【お取り寄せチーズ】半田ファーム(北海道大樹町)の『チモシー』

お取り寄せグルメ
Ayaka Izawa

Ayaka Izawa

フリーランスで管理栄養士の仕事をしながら、北海道栗山町の井澤農園で販売・営業を行い、地域の産品作りや食育などの地域おこし事業にも関わっています。 自称「農家フェチ」!

≫ Ayaka Izawaの記事一覧

北海道で牛から育てるチーズ工房として全国にファンが多い「半田ファーム」。看板商品が3つありますが、今回はその中の一つ『チモシー』をご紹介。柔らかくてミルクの香りが立つウォッシュタイプのチーズです。

お取り寄せ先の紹介

「チーズのもとは牛乳、牛乳のもとは草」という考えで牧草づくりからチーズ作りまでを一貫して行なっている半田ファーム。現在はロケットの街として有名になった北海道広尾郡大樹(たいき)町で、戦前の北海道開拓時代に酪農を始めました。チーズを作り始めたのは1990年代前半、1996年からチーズの販売を開始した北海道の「酪農家が作るチーズの先駆者」です。
牛舎には「フリーストールバーン牛舎」を採用し、牛が自由に動き回れるスペースを確保することでストレスが少なくなるよう工夫して牛を育てています。

半田ファームのチーズが愛される理由は、チーズの美味しさもさることながら、普段使いしやすい価格帯であること、他企業とのコラボレーションで個性的な商品を生み出すことも挙げられます。「熟成チーズ味噌漬け」「池田清見ワインのかす漬け」は特徴的な味でビールや日本酒にも合う面白いチーズです。

牧場にはカフェも併設しており、手作りケーキやピザ、野菜やソーセージなどに溶けたチーズにかけて食べる「ラクレット」や、夏季限定で自家製牛乳100%のソフトクリームの販売もありますよ。

※半田ファームの『モツァレラ』『オチャード』『ルーサン』というチーズも別の記事で紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

北海道のチーズやワインによく合うクラッカーNOKKE

半田ファームの『チモシー』はどんなチーズ?

半田ファームのウォッシュタイプチーズのチモシー,北海道産ナチュラルチーズ

今回ご紹介するチーズ『チモシー』は、塩水で外側を磨いて熟成させたウォッシュタイプのセミハードチーズ。商品名の由来は、牛たちが食べる牧草の種類です。

半田ファームのウォッシュタイプチーズのチモシー,北海道産ナチュラルチーズ

『チモシー』の熟成期間は3ヶ月と短めなため、ミルク感も強く残っていて食べやすいです。加熱するとウォッシュした香りが強く出るため、グラタンや野菜のチーズ焼きのアクセントとして少量加えるとワインが進みますよ。

半田ファームの『チモシー』を実食レポート

半田ファームのウォッシュタイプチーズのチモシー,北海道産ナチュラルチーズ

外観はほんのりとオレンジ色がかっています。食べてみるとムチッとした食感に強すぎないウォッシュ感、そしてやさしめな塩分でとても食べやすい印象です。ミルクの風味も際立っており、ウォッシュの独特なにおいが苦手な人にもおすすめできます。

半田ファームのウォッシュタイプチーズのチモシーをトッピングしたトースト,伸びるチーズ

ホームページにも「加熱するとよりウォッシュの香りが引き立つ」と書いていたため、チーズトーストにして少量の蜂蜜を垂らしていただきました。ハチミツのコクと甘みがチーズの塩気と旨味、ミルクの風味を引き立ててくれて本当に美味しい!ミルクティーや抹茶ラテといただくと至福です。

ドライフルーツのパンに半田ファームのチモシーをトッピング,北海道産のナチュラルチーズ

クセが強すぎないため、朝に食べても昼に食べても体が喜ぶチーズだなと感じました。ドライフルーツやナッツのパンとの相性も抜群ですよ。

最後に

半田ファーム『チモシー』を紹介しました。ウォッシュタイプの初心者にもおすすめできるチーズです。そのままをワインと楽しんだり、パスタやリゾットの余熱で溶かしてコクを加えてみるなど普段使いにおすすめです。なくなりそうになったら冷蔵庫にまた入れておきたくなるようなチーズですよ。
→→チーズやワインによく合う北海道産クラッカー『NOKKE』の購入はこちら

商品情報

商品名チモシー
種類別ナチュラルチーズ
原材料生乳(北海道大樹町産)、塩
内容量100g
保存方法10℃以下で保存して下さい
製造者有限会社半田ファーム
北海道広尾郡大樹町下大樹198

関連記事

特集記事

NORTH DISHのお取り寄せ

ランキング

  1. 1

    【行者にんにく】とは?強い香りの美味しい山菜。その食べ方や栄養について

  2. 2

    【玉ねぎの辛味はこう抜く!】玉ねぎ農家のヨメによる“辛味”の抜き方をご紹介

  3. 3

    【つぶ貝の煮付け】のレシピ・作り方

  4. 4

    品種によって異なる味わい!じゃがいもの世界

  5. 5

    【牛乳の飲み方5パターン】もっと美味しく、もっと好きになる方法

TOP