【ネギとちくわと紅ショウガのかき揚げ】のレシピ・作り方

レシピ
Ayaka Izawa

Ayaka Izawa

フリーランスで管理栄養士の仕事をしながら、北海道栗山町の井澤農園で販売・営業を行い、地域の産品作りや食育などの地域おこし事業にも関わっています。 自称「農家フェチ」!

≫ Ayaka Izawaの記事一覧

●調理時間:20分
●カロリー:285.6kcal(1人分)
●塩分:1.9g(1人分)

《材料(2人分)》

  • 長ネギ 1/2~1本
  • ちくわ 2本
  • 紅ショウガ 大さじ1
  • てんぷら粉 大さじ4
  • 水 大さじ3
  • 揚げ油
  • 塩 少々

《作り方》

  1. 長ネギ、ちくわを小口切りにし、紅ショウガと一緒にボウルへ入れ、大さじ2のてんぷら粉をまぶす。
  2. もう一つのボウルにてんぷら粉大さじ2と水大さじ3を入れて混ぜ、(1)を入れて和える。
  3. 揚げ油を170度に温め、(2)をスプーンで落とし入れながら両面をからりと揚げる。フライパンに油を5㎜ほど入れて揚げ焼きにしてもOK。
  4. 皿に盛り、塩をつけて召し上がれ。

◆料理のコツ・ポイント

長ネギの甘さに紅ショウガの風味がアクセントになったかき揚げです。
塩のほか、ソースで食べても美味しいですよ。

関連記事

特集記事

TOP