【かぼちゃのグリル~シナモンがけ~】のレシピ・作り方

レシピ
Ayaka Izawa

Ayaka Izawa

フリーランスで管理栄養士の仕事をしながら、北海道栗山町の井澤農園で販売・営業を行い、地域の産品作りや食育などの地域おこし事業にも関わっています。 自称「農家フェチ」!

≫ Ayaka Izawaの記事一覧

●調理時間:20分
●カロリー:50.3kcal(1人分)
●塩分:0g(1人分)

《材料(4人分)》

  • かぼちゃ(1/8個(150g))
  • オリーブオイル(大さじ2/3)
  • シナモン(少々)

《作り方》

  1. かぼちゃの表面を良く洗い、中の種やワタを取り出して食べやすい大きさに切る。乱切り、角切り、スライスなどお好みで。
  2. ボウルやフライパンに切ったかぼちゃを入れ、オリーブオイルをまぶして全体に絡むように混ぜる。
  3. トースターの天板にくしゃくしゃにしたアルミホイルやコーティングされているホイルを敷き、中火で15~20分こんがり焼き色が付くまで焼く。魚焼きグリルでも調理可能。
  4. 皿に取りだし、シナモンをふり完成。

◆料理のコツ・ポイント

素材の味をしっかり楽しめるグリルにシナモンをかけて風味をプラス!シナモンに含まれる栄養素は血行促進の働きを持つため、寒い時期にはピッタリの組み合わせです。
シナモンが苦手な人は塩やハーブソルトで召し上がれ。

関連記事

特集記事

TOP