【お取り寄せチーズ】のぼりべつ酪農館の『A la louche(ア・ラ・ルーシュ)』

お取り寄せグルメ
Ayaka Izawa

Ayaka Izawa

フリーランスで管理栄養士の仕事をしながら、北海道栗山町の井澤農園で販売・営業を行い、地域の産品作りや食育などの地域おこし事業にも関わっています。 自称「農家フェチ」!

≫ Ayaka Izawaの記事一覧

北海道登別市にある「のぼりべつ酪農館」さんは、学校としての役目を終えた旧札内小中学校の跡地を利用して作った、登別近隣の酪農家が搾乳した生乳を加工する乳業メーカーです。鮮度と品質の良い生乳で作るチーズはどれも絶品!今回は濃厚なミルクの風味が特徴の白カビチーズ『アラ・ルーシュを紹介します。

お取り寄せ先の紹介

社長の三浦学さんは北海道のチーズ業界の中ではとても有名な方です。なんと、北海道の乳業メーカーに勤めた後にフランスでチーズ修行をした経験をお持ちのスゴイ人!筆者も一度お会いしたことがありますが、地域の乳業メーカーとしてチーズを作る理念と決意に心をつかまれました。

どのチーズも絶品で本場さながらの味なのですが、中でも白カビタイプのチーズが高く評価されています。のぼりべつ酪農館のチーズを食べるなら、白カビタイプは必ず選んでください。

のぼりべつ酪農館の『ピエール・カレ』『New Bianca(ニュービアンカ)』というチーズも別の記事で紹介しています。ぜひチェックしてみてください。

のぼりべつ酪農館の『ア・ラ・ルーシュ』はどんなチーズ?

のぼりべつ酪農館の白カビタイプチーズ「ア・ラ・ルーシュ」

今回紹介する『A la louche(ア・ラ・ルーシュ)』は、熟成の変化が楽しめる香りが豊かな白カビタイプのチーズです。「ルーシュ」はフランス語で「お玉」を意味します。一つ一つお玉ですくいあげて型に入れることから名前を付けられました。

濃厚なミルクの風味が特徴的です。賞味期限の1週間手前くらいまで冷蔵庫でじっくり熟成させることで、香りが深くなりチーズの内部がねっとりとします。自分の好みの熟成度合いまで冷蔵庫の中で待つことができるのが、ナチュラルチーズの面白さです。

『ア・ラ・ルーシュ』を実食レポート

のぼりべつ酪農館の白カビチーズ「アラルーシュ」

『A la louche(ア・ラ・ルーシュ)』の見た目はカマンベールですが、「サン・マルセラン」のようにうっすら酸味があるチーズです。作りたては皮が薄くてホロホロした食感なのですが、熟成させることで皮が厚くなりチーズ内部がトロ~っとしていきます。熟成させると海外の白カビチーズ特有の舌にピリッとくる感覚も出てきます。

100gあたりの食塩相当量が3.3gで市販のカマンベールの二倍ほどの塩が入っているということなのですが、「しょっぱい」と感じるよりも「しっかりと味が付いている」チーズという印象です。

のぼりべつ酪農館の「A la louche(ア・ラ・ルーシュ)」とクラッカー

冷蔵庫でじっくり熟成させたチーズはねっとり濃厚!はちみつや黒コショウとの相性が良く、食後のデザート感覚で白ワインと共にチーズを楽しんだり、甘くて濃いアイスワインと合わせても良いと思います。

トロっととろけるテクスチャーはパンやクラッカーに塗るにもぴったり。オープンサンドもおすすめです!

最後に

のぼりべつ酪農館の「A la louche(ア・ラ・ルーシュ)」にはちみつをかける

のぼりべつ酪農館の『A la louche(ア・ラ・ルーシュ)は自分好みの熟成度合いで楽しめる本格的な白カビチーズです。トロトロに熟成されたチーズが好きな方は是非、賞味期限ぎりぎりまで冷蔵庫で保管してみてください。待つ時間もナチュラルチーズの醍醐味ですよ!

商品情報

商品名ア・ラ・ルーシュ
種類別ナチュラルチーズ
原材料生乳(北海道)、食塩
内容量90g
保存方法要冷蔵(10℃以下で保存)
製造者(株)のぼりべつ酪農館
北海道登別市札内町73-3
公式サイト:http://www.rakunoukan.com/

関連記事

特集記事

NORTH DISHのお取り寄せ

ランキング

  1. 1

    【行者にんにく】とは?強い香りの美味しい山菜。その食べ方や栄養について

  2. 2

    【玉ねぎの辛味はこう抜く!】玉ねぎ農家のヨメによる“辛味”の抜き方をご紹介

  3. 3

    品種によって異なる味わい!じゃがいもの世界

  4. 4

    【牛乳の飲み方5パターン】もっと美味しく、もっと好きになる方法

  5. 5

    【カジカ】を食べよう!“鍋こわし”と呼ばれるほど美味しい魚。食べ方や旬の時期など詳しく紹介

TOP